ゆきまろプロット

究極マイペースぼっちがおくる生きづらい日々との葛藤ブログ

苦しいけど辞められない真面目さんよ、仕事は辞めていいんだぜ

 

しばらく無職の解放感からブログさぼってました。ゆきまろです。

私はこの3月で新卒から3年間勤めた派遣会社を退職し、現在無職の身です。そんな無職の私がこれから言うことはなんとも無責任な内容になりますが「仕事を辞めたいけど辞めちゃいけない」という脅迫観念にかられて苦しんでる人に届いたらいいなと思います。

 

この記事の対象者 ・仕事がつらくてしかたない人
・無職はかっこ悪い、世間体が悪い、と思っている人
・辞めたいけど辞めたらダメだと思ってる真面目さん
・やりたい仕事が分からない学生さん(どんな人生を生きたい?を参照ください)

 

 

いま、どの程度つらいですか?

仕事がつらいと一口に言っても、その程度は様々です。愚痴みたいな「つらい」なのか、一時的なストレスによる「つらい」なのか、慢性的でもう爆発寸前の「つらい」なのか。

愚痴や、一過性の「つらい」なら、頑張って乗り越えるなり、つらいの原因を避けるなり対策とればいいと思います。でも数ヶ月も、半年も、1年も2年もつらかったら、もう回復する余裕もないし、なによりその期間、人生損していませんかね。

もちろん、今の仕事を頑張った先に何かがあるとか、夢や目標があるなら別ですけど、キャリアにそこまで関係ないのであれば、辞めるのも手です。

 

真面目な人ほど感じる「辞めていい?」

就活で最後まで残っていたところを拾ってもらった…

あれだけ教え育ててもらったのに裏切りたくない…

新卒で辞めたら職歴ではじかれそう…

とりあえず3年って言うし…

こんな私が働かせてもらえるんだから…等々。

真面目な人ほど、周りのことや恩義など、気になると思います。

自信のない人ほど、辞めたら次がないと不安になると思います。

 

でも、一番大事なのは自分が元気でいることです。

自分が後悔なく生きられることです。

死ぬ間際に、あーあ、なんて後悔しても時間は戻りません。

毎日泣いてる姿を見たら、家族も友達も心配します。

 

私の場合は、新卒で配属されたときから既に「嫌だ」「辞めたい」「こんなところに毎日来たくない」「この人たちと同じになりたくない」と思っていましたが、今までの勉強と学費が無駄になるし、たくさんの人にお世話になったのに辞められないと思い、そのまま続けていました。

結果、半年ちょっと経ったあたりから誤魔化しようがないほど追い詰められてきて、旅行にいってもどこか気分が晴れず、休日も全く楽しくなくなりました。

新卒で辞めることに不安はありましたがそこで一度退職も申し出ています。結局異動という形で別の職場に行きましたが、そこでも自分の苦手とする働き方だったもので、3年経った今、こうして辞めています。

無理矢理続けてみて、良かったことといえば、多少は貯金できたことと、PCスキルが前より少し上がったことくらいでしょうか。悪かったことは山ほどあります。

 

いま、心身ともに元気ですか?

鬱病適応障害、なってからでは遅いです。心の病気は体の病気以上に厄介な面があります。心の病気というのはぶり返しやすいのです。

健康な状態に戻るまでにたくさんの時間とお金をロスするし、もし回復したとしても、完治することはほぼないんじゃないかと思います。 

取り返しがつかないほどの傷を負う前に、さっさと逃げたほうがいいこともあるのです。

 

かくいう私は、新卒時代以降、メンタルの不調が顕著です。異動しても結局ぶり返して、職場でも泣きながらPCタイプしてたり家に帰って泣いたり八つ当たりしたりと散々でした。

ホワイト企業だったし、上司同僚がいやだったわけでもない。ただ凄まじく苦手な働き方だっただけだったんですが、結果どんどん自分を嫌いになり……、まあ、だめでした。過呼吸で救急車に乗ったときにようやく「もう辞めよう」と思いました。

 

あなたはどんな人生を生きたい?

何にやりがいを感じて満足するか、何が得意で何が不得意かは、本当に人それぞれです。誰かが華々しく働いていようと、同じように働くことが自分の幸せにつながるわけではありません。

正社員じゃなきゃ立派じゃないとか、どの業種はかっこ悪いとか、そんなことはありません。世間体や誰かの言葉に流されず、自分が生きやすいようにすることが一番良いと思います。

自分のことが分からないうちは、特に学生で社会経験が少ない間は、自分に合う生き方を見つけるのは難しいですが、経験するうちに分かってきます。だから、分かってきたらシフトチェンジすればいい。それまでは、シフトチェンジしたいときに苦労しないための勉強と、興味のあることをとことんやっておいたらいい。そう思います。

無難な道を選んでいれば、それなりに安定した人生を送ることはできそうなのがこの国ですが、どうせなら自分らしく生きたほうがいいじゃないですか。自分のことは自分で選べるんですから。

 

また、こういう道はどうか、こういう選択はどうか、とググるのも結構ですが、ネットの海をどれだけ探しても、載ってるのはあくまで他人の話であって、自分にも当てはまるわけじゃありません。持ってるスキルも得意不得意も価値観も違うかもしれない誰かの場合の話と自分を重ねたって、何も見えてこないと思います。

PCを前にして存在しない答えを延々と探すくらいなら、試しにバイトするなり、実地で体感するなりしたほうが、よっぽど良い判断材料を得られると思います。答えを得るには行動するべし。

 

無職は悪いこと?

最後に。自分が今無職だからってわけじゃないんですが(笑)

無職はね、悪いことじゃないと思います。

働くって大変なことです。楽そうに見える仕事も一筋縄じゃいかなかったりするし、人付き合いも絶対絡んでくる。だから、生きるの疲れたなあって人がやるにはどれもめちゃくちゃ大変ですよ。

私の周りにも、どうしても無理だーって仕事辞めてしばらく無職って人はざらにいるし、ブランク半年くらいあいても正社員で復帰してる人だっています。

さすがに一生無職ではいられないから、皆また自分のタイミングで歩き出すし、七転八倒してるうちに気付いたら就職できてたわーってなるのが通例です。

あの子がやってるあの仕事ができなくても、自分には自分のできることがある。そこを見つけていけばいい。

 

転職先を見つけてから辞めるべきという意見はごもっともなんですけど、そうする余裕も元気も今の自分にはないと思うなら、無職上等。ガッツリ節約貯金して、気合い入れて無職やりながらゆっくり探してもいんじゃないかなーってね!

 

私も変なところ真面目なんで、無職になるのは最初は抵抗あったんですが、なってみれば特に何も変わらずです。毎日お休みなだけ。悪いことしてるわけじゃないし、そう変わらない。

唯一心配があるとしたら、仕事の感覚が鈍ることですかね。のほほんと過ごしてると確実に社会人としての緊張感というか、コミュニケーション力というか、そういうのがなくなってくるので……。

 

自分の人生、自分が決めよう

自分の人生ですから、最終的には自分が決めるものです。周りの意見も参考にしてもいいですが、自分に一番合う道は自分が一番分かるはず。どうしようもなくなる前に、正常な判断ができるうちに、余裕のあるうちに、辞めるという手も考えてみてください。

そのとき忘れてはいけないのが、自分の選択に責任を持つこと。軽い気持ちでふぁーっと辞めて後で途方に暮れても、誰かのせいにしないこと。決めたのは自分ですから。

 

自分の声を無視して、真面目に大人しく従順に働いた人の行き着く先はあんまりいいもんじゃないどころか何一ついいことなかったので、私の意見は以上のとおりです。

ご高説たれるような内容になっちゃったかもしれませんが、しかし無理は良くないというのもまた事実。実際、私よりメンタル不調になっていなくなった人もいるので、書いておきたいなと思い記事にしました。

無理はだめ、絶対。

それではまた。